研究分野・キーワード |
教科教育(技術科),木材加工,習字技能
|
教育内容 |
担当授業
≫シラバス
技術科教育支援研究Ⅱ(後期)
教職協働実践Ⅰ(後期)
木材加工学(後期)
木材加工演習(後期)
総合技術Ⅰ(後期)
総合演習(後期)
製図(後期)
出前講義
|
研究内容 |
≫詳細(研究者総覧)
|
自己PR |
技能に関わる学習,例えば「のこぎり引き」や「習字」などを対象に,その習熟に関する情報を測定し,学習に還元する方法を研究しています。特に習字に関しては,特許2件のほか,NHK「おはよう日本」で紹介されたほか,同「アインシュタインの目」では開発した装置で測定したデーターが使用されました。
特に分野はこだわりません。新しい視点での教材や指導方法を求めている方は,声を掛けてみてください。
|
受験生へのメッセージ |
現在,技術教育(木材加工)と小学校教員コースの両方を担当しています。両者に共通するのは,自ら考え,工夫し,行動に移すことです。自立した個として歩むことができ,転んでも自分で立ちあがるという人は,ぜひ! お待ちしています。
|